読んだ本の数:8
読んだページ数:2068
ビタミンEを飲んだら花粉症が終わった。シーズンが終わっただけなのかは来年にならないとわからない。。。

今回はスペイン巡り。やっぱガウディ何ですね。それにしてもスペインの歴史に疎くてわからないことだらけ。
読了日:04月30日 著者:ダン・ブラウン

導入部。さてどうなりますか。
読了日:04月27日 著者:ダン・ブラウン

家を買うのは。借金でレバレッジをかけること。しっばいすると全てを失う。成功すると勝ち。でも高度成長期ほどの勝率はもはやない。
読了日:04月21日 著者:橘 玲

親になったら、人生は子供に渡るってことかしら。血のつながりってもっと強いと思うんですよね。
読了日:04月20日 著者:瀬尾まいこ

映画からの原作。理屈があるとミステリーで理屈がないとホラーかしら。長編一作目とのことなので読んでみよう。映画とストーリーが異なるのもちょっと得した気分。
読了日:04月16日 著者:澤村伊智

日本の官僚が世界基準では「低学歴」で、国際社会では相手にされていない。衝撃。本書はライター山路達也さんにインタビューをまとめてもらい、それに加筆しました。とのことで文体の違和感がわかりました。編集側の持ち込みですね。それにしても橘玲さんが女性だとこの本で知りました。。。
読了日:04月14日 著者:橘玲

人が動いて時に、自分も動かざるを得ない、あるいは、人が動いた時には自分も動くのだと思う人が、歴史書を必要とする、と私は感じています。人生一度きりなので先人に学ぶのがいいと思う。
読了日:04月06日 著者:宮城谷 昌光

ビタミンDをとってみます。本当の書評はそれから?
読了日:04月02日 著者:溝口 徹