2022年2月3日木曜日

1月の推しは「2030」

 

1月の読書
読んだ本の数:7
読んだページ数:2227

残照の頂 続・山女日記 (幻冬舎単行本)残照の頂 続・山女日記 (幻冬舎単行本)感想
人は満足のいくものに出会えれば、そこまでの道のりなど苦ではなくなる。買ってする苦労なのかなぁ。
読了日:01月29日 著者:湊かなえ
日本人が誤解している東南アジア近現代史 (扶桑社BOOKS新書)日本人が誤解している東南アジア近現代史 (扶桑社BOOKS新書)感想
分かりやすい範囲で深堀り。大戦時からのアジアの状況入門にはすごくよかった。
読了日:01月23日 著者:川島博之
孔丘 (文春e-book)孔丘 (文春e-book)感想
最高権力者の発言は法にかわりうる。おのずとある秩序がれて収拾がつかなくなる。そうなると為政者は法を乱発せざるをえない。それなら、最初から礼を守り、従えばよいではないか。貴族でなく平民を教育しようと考えた最初に人。
読了日:01月17日 著者:宮城谷 昌光
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】 公立高校教師YouTuberが書いた一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】 公立高校教師YouTuberが書いた感想
絞りすぎかしら。
読了日:01月16日 著者:山﨑 圭一
金融庁戦記 企業監視官・佐々木清隆の事件簿金融庁戦記 企業監視官・佐々木清隆の事件簿感想
金融業界は跳梁跋扈。受験エリートだけでは太刀打ちできない。P.O.957は印象にあった。
読了日:01月06日 著者:大鹿靖明
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ (NewsPicksパブリッシング)2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ (NewsPicksパブリッシング)感想
今の10年とこれからの10年の速度が違うことは容易に想像がつく。量子コンピュータで量子コンピュータを設計し始めたらとんでもない未来が来る。
読了日:01月03日 著者:ピーター・ディアマンディス,スティーブン・コトラー
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである感想
リーグの立ち上げは面白い。代表が強くないと盛り上がらないかしら。
読了日:01月01日 著者:葦原一正