読んだページ数:2069
ナイス数:86

サクサク読めて為になる。次の本の紹介もありがたい。
読了日:06月25日 著者:中野 誠

この本のタイトルは正解だと思います。エンタメから純文学に移行した先輩は浅田次郎先生ですね。
読了日:06月20日 著者:平山 瑞穂

BL作家からのスタートだったとは。 毒親の子は親にならないのかも。 北原先生は教師としてはどうかと思う。 けれど良い教師と良い大人はイコールではなく、 良い大人と正しい大人もイコールでは結べない。
読了日:06月19日 著者:凪良 ゆう

奥の細道を味わえるのは母国語だからですかね。今回もおもしろかった。先に名著を読むか後で読むかが悩みどころ。
読了日:06月18日 著者:伊集院 光

アメ・コミは子供向けで、映画は大人向け。アメリカの子供向けは、スーパーマンとかキャプテン・アメリカとかの精神が子供のヒーローになるのかしら。
読了日:06月11日 著者:町山 智浩

カフカの虫=引きこもりで現代的に解釈。名著は時代を超えるのか、時代を超えるから名著なのか。
読了日:06月11日 著者:伊集院 光

解説から読むとよいかも。途中からほんとかしら?と思ったので。
読了日:06月07日 著者:東田 直樹