読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2071ページ
2から1。2の方ができがよかった。5千円のワインを飲んでみましょうという内容。グラスでいろいろ飲めるといいのですが。
読了日:12月30日 伊藤博之,柴田さなえ
「剣道において『型』というのは、言葉を超えたスピード指導法なんです」白文の暗記から日本の勉学は始まる。九九のありがたみは世界に出てわかる。
読了日:12月28日 岩崎夏海
スーパーからのワイン入門。ちょっと気を付けて飲むとあまりお金をかけずに愉しめそう。
読了日:12月23日 伊藤博之,柴田さなえ
進化を人工的に推進するとどうなるか。協調という名の破滅。偉い奴が生き残るのではなく生き残ったやつが偉い。
読了日:12月19日 伊藤計劃
理想の男子像なんだろう。闘う作家有川浩は面白い。一気読み。
読了日:12月14日 有川浩
レッドブルでドーピングしまくって連載をすればよい。この人の連載が読めたのは奇跡だったのね。期待しちゃいけない人な感じ。
読了日:12月9日 江口寿史
感想文?科学的でもなければ対処法もわからない。いろいろ惜しい本。
読了日:12月3日 田中保郎
0 件のコメント:
コメントを投稿