2014年3月31日月曜日

「蒼穹の昴」読了

蒼穹の昴(4)
 (講談社文庫) [文庫]
浅田 次郎 (著)

復生だけは四億の民衆の痛みを知っていた。あの男こそ日照りの夏はともに涙を涸らし、凍えた大地を民とともに転げ回る英雄だった。

「難しく考えるな、史了。知恵も力も何もいらない。やさしさだけがあればいいんだ。大地も時間も、すべてを被い尽くすほどのやさしささえあれば――」

それは三皇五帝の昔から連綿と続いた歴史の掉尾を飾る、異形の中華皇帝の姿であった。


浅田次郎の歴史物とは相性が悪い。
歴史のなぜがわからず。。。

2014年3月30日日曜日

既刊読了 待ち組に参加 十二国記

黄昏の岸 暁の天
 十二国記 (新潮文庫) [文庫]
小野 不由美 (著)

御自身がおられない間に、粛清が行われたことを台輔が知ったら。粛清の事実にお心を痛められるだけではなく、それに際して御自身が何もできなかったこと、助命や温情を嘆願する余地もなかったことに傷つかれはしないでしょうか

「ここで慶を守り、戴を見捨てることが王の義務なら、私は玉座なんかいらない」

台輔は、私たちの希望なのです。
戴の民には、希望のあることを納得するために台輔の存在が必要なのです

「けれども李斎――僕はもう子供ではないです。いいえ、能力で言うなら、あのころのほうがずっといろいろなことができた。かえって無力になったのだと言えるんでしょう。けれども僕はもう、自分は無力だと嘆いて、無力であることに安住できるほど幼くない


「魔性の子」の逆サイド。
両方ちょっと苦手。

次はいつになるでしょうね。。。

2014年3月29日土曜日

寺山修司なんかカッコイイ

職業 寺山修司―虚構に生きた天才の伝説
 [ハードカバー]
北川 登園 (著)

「人間は中途半端な死体として生まれてきて、一生かかって完全な死体となるのだ」

原始時代の職業は幾つもなかったでしょうね。近代になって職業の分化が進み、職業の数も増えた訳ですよ。

何が職業か、というのは実はたいして重要じゃない。何をやったか、が重要なんだと思う。

寺山はアーネスト・ヘミングウェイの言葉を引用した。
「競馬新聞を見た人は知ってるけど、その父親と母親、祖父と祖母まで判ってしまう。それに、その馬がそれまでに幾ら稼いだかまでもね。体の大きさが何キロで、先月に比べて体重がどう……とかね。あんなの、会社で社員全員にやったらすごいと思うけどね。何人の女性と関係を持って、月給は入社してから幾ら稼いだか、なんていう。全部一覧表になっていて、能力で丸をつけられたり、二重丸をつけられたり……。もっとも、そんあことやられたりしたらかなわないけど。その点、馬の場合は賭けの対象として実に醒めた目で扱われているんですね」


園子温で知って読んでみる。
戯曲を観るか本人の著作を読まないとイメージは湧かないか。

2014年3月25日火曜日

武士道シリーズに続く誉田 哲也の青春小説

世界でいちばん長い写真
 (光文社文庫) [文庫]
誉田 哲也 (著)

「ただ……何をやろうか迷ったら、考えてみりゃいいんだよ。誰を喜ばしたいか。その、喜ばしたい人の顔が浮かべば、それが正解だよ。やってみる価値、アリだと思うよ。あたしは」

「駄目だよ。やるべきことは今日から、今からやんなきゃ。先延ばしにする奴は、結局いつまで経ってもやんないから」

誉田さんの小説のモヤモヤ。主人公のモヤモヤ。あれが好きだ。世界の始まりの手触りがする。
by 古厩智之

「誰かを喜ばせること、できるかな」

子供の頃にできなかったことが大人になるとできることが不思議。

2014年3月24日月曜日

まんま戯曲の「愛の渦」

2006年・第50回岸田國士戯曲賞を受賞した、演劇ユニット「ポツドール」の同名舞台劇を映画化

主宰の劇作家・三浦大輔が自ら映画用に脚本を書き下ろし、メガホンも



エロシーンがないとすると、そのまま戯曲。

語り始めるまでの緊張感、だれから語り始めるか、あの人はいつ話に加わるか。

舞台で観たい感じ。


ほぼ定点カメラで舞台風の映像でもおもしろかったかも。

年齢層を下げた版もよさそう。


2014年3月22日土曜日

空飛ぶ広報室 で震災を振り返る 有川 浩

空飛ぶ広報室
 [単行本]
有川 浩 (著) 

「その正しい主張をな、怒鳴っちゃ駄目なのよ」
「俺らの信条は専守防衛だからな」

被害者を実績にしないために、広報活動は絶対に必要なことだと私は思っています

我々は自衛官ですから。どんな状況にあっても支援する側に回るのは当然の義務です。被災したことは同じでも、我々は訓練を受けております

「有事に果たすべき義務側あるということがあるということは、それだけで拠り所になります。辛いことがあったとき、自分にできることがあるだけで人って救われるでしょう?だから僕たちは被災者を支援しながら、自分自身を救ってもいるんです」

自衛隊をモデルに今までいろんな物語を書いてきましたが、今回ほど平時と有事の彼ら落差を思い知らされたことはありません。
ごく普通の楽しい人たちです。私たちと何ら変わりありません。しかし、有事に対する覚悟があるという一点だけが違います。
その覚悟に私たちの日常が支えられていることを、ずっと覚えていたいと思います。

E★エブリスタ連載に、「あの日の松島」を書き下ろした待望のドラマティック長篇。
 「あの日の松島」が最高。

 2011年夏出版を、 一年遅らせ、2012年に出版。 最終章はあえて聞き書きに徹する。 

自衛隊は絶えず存在を問われるから、正しくいられる可能性を持てる戦力なのかも。

今こそ、負の連帯より正の連帯を考えないと第三次世界大戦が来るのかも。。。

稲ぴょん以外はドラマと一致でした。

 

2014年3月21日金曜日

iPhone4S 売ってみた iOS 7.x は要注意

意外と苦労

1.事前準備

iOS 7.x は稼働確認のためにアクティベートが必要なので、この状態で持ってきてとのこと

新しい iPhone として利用の状態

このためには、SIM と wi-fi 環境 が必要

乗り換え前!のキャリアの SIM です。。。

2.SIM を借りる。。。

こんなところに引っかけがあるとは。。。

3.店舗調査
Sofmap 上限:11,000円
book-off 上限:14,400円(キャンペーン価格です)
2件回って、3,000円 増。

店舗で評価して貰って最後に、その場で、
リセットのコンテンツと設定の削除
を実施。

ちょっと安心。

個人情報は消さないといけないし、捨てるのも忍びないので売却を選択。
リセットに落とし穴があろうとは。。。

蛇足:
4s ⇒ 5x 乗り換えのとき
4s を iOS7.x にして準備したつもりだったのですが、
入手した 5x が、iOS6.x だったので、
一旦新しい iPhone として利用にして、
iOS のバージョンアップしてから、レストア
(6に7のレストアはできない)

ちと、面倒でした。

2014年3月20日木曜日

日本の田舎の光景

神去なあなあ夜話
 [単行本]
三浦 しをん (著)

お稲荷さんを信心すると何度そのひとの心にお稲荷さんが宿る。嘘をきらい、潔癖さを愛する神さまが。そうしたらそのひとは、もう悪いことはできない。お稲荷さんに監視されているし、罰があたったらいやだから。たまに魔が差して、ずるいことや不正をしてしまっても、「正しい道に返れ」と、内なるお稲荷さんがすぐに暴れだす。

たぶん俺たちには、信頼と愛がインプットされているんだ。明日も明後日も百年後も、きっと人々は幸せに暮らすにちがいないと、楽天的な希望がすりこまれていて、そこ向かっ毎日を生きようとする力が備わっている。

日本人と八百万の神。
多神教が残った少数派の国なのですね。

2014年3月19日水曜日

すっきり爽快 頑張ろう日本の労働者 「下町ロケット」

下町ロケット
 (小学館文庫) [文庫]
池井戸 潤 (著)

こんな状況にあって、去る者もいれば、神谷のように親身になってくれる者もいる。数少ない支援者を信じられなくなったら、その先にあるのは、ただ一つ――破綻だ。

あんたたちから投げつけられた言葉や態度は、忘れようにも忘れられないんだよ。傷つけたほうは簡単に忘れても、傷つけられたほうは忘れられない。同じ人間として、私はあんたをまるで信用できないんだ。

「自分の都合のいいときだけすり寄ってくるような商売はよしてくれ。いいときも悪いときも、信じ合っていくのが本当のビジネスなんじゃないのか」


直木賞受賞作。
勇気をもらいたいときには池井戸潤。

本は夢がある方がいい。

2014年3月17日月曜日

Softbank iPhone4S いろいろあがいてみた

1.間違って、iPhone5c 落札。。。
狙うなら増税前かしらと思い勢いで入札したのが間違い。。。

2.micro SIM が必要とのことで、SIM カット
SIM カッターを Amazon で購入
ついでに、SIM アダプターも購入
ほぼホッチキスですが、普通サイズの SIM を抜く用だったので、
nano SIM アダプターを犠牲にして、nano から micro SIM を切り出し。

3.できあがった SIM を5c へ
Softbank 様は、iPhone5 以降の nano SIM を変えたとのことで、
wi-fi のみ利用可能に。。。(アクティベートはできます)

SIM を変えることによって iPhone 専用プランのより高額なプランにもっていくようです。

せこっ

不信感 UP

4.いったん 4S 運用
アダプターを使うと普通に使えます

5.しょうがないので、乞食ポイント狙いへ
SIM を変えるしかなくなったので、MNP 番号獲得お電話。
ここで、ポイントがもらえる可能性ありだったのですが、対象外でした。
(5年近くは使ってますが、もしもししないからかしら)

MNP 受付だけは人間対応でこれがだいぶ待たされます。
なんやかやで30分待たされました。
機械で対応出来るでしょうに。。。

不信感 UP

6.店頭で確認
機種変だと月々の支払いは、8,000円
MNP だと月々の支払いは、4,000円強
(もとは2年縛りを外していたので、6,500円ほど)

不信感 UP

で、結局 MNP

新規獲得より顧客流出を留める戦略にでられるのは
顧客数最大のキャリアだと思うのですが。。。

大人の童話 「平成猿蟹合戦図」

平成猿蟹合戦図
 (朝日文庫) [文庫]
吉田修一 (著)

「私、思うんです。人を騙す人間にも、その人間なりの理屈があるんだろうって。だから平気で人を騙せるんだろうって。結局、人を騙せる人間は自分のことを正しいと思える人なんです。逆に騙される方は、自分が本当に正しいのかといつも疑うことができる人間なんです。本来ならそっちの方が人として正しいと思うんです。でも、自分のことを疑う人間を、今の世の中は簡単に見捨てます。すぐに足を掬われるんです。正しいと言い張るだけが正しいんだと勘違いしているんです」

自分は正しいのだと言い切る者が勝つ。徳田と純平、どちらかより大きな声で「自分は正しいんだ!」と言えるか、ただそれだけのことだ。そして最後まで大声で叫び続けられた者が勝つ。

本当にそれが正しいと自分で思っているのか、疑うのは今じゃないと言い聞かせた。


大人の童話なので、いい人は幸福になり、大団円。
安心の吉田ワールド

2014年3月12日水曜日

アカデミー賞は伊達じゃない 「ダラス・バイヤーズクラブ」

マシュー・マコノヒーが、エイズ患者を演じるため21キロにおよぶ減量

違う役者に頼めばいいじゃない、とおもいつつ、
病的ってところが大事なのかしら。

作品賞の
「それでも夜は明ける」
よりこっちの方がよかった。

マシュー・マコノヒーの演技。

ゲイ(性同一性障害?)は、神様が体に入れる心を間違えたから
キリスト教では嫌われるのかしら。

あれだけ取り締まっても麻薬がはびこるのは戦争するから?

HIV感染者は性向時には見分けがつくようにすればいいんじゃないかしら?

余命n日以下になったら、認可薬以外も使わせてあげられないのかしら?

日本の製薬会社として登場した林原が不正をやらかした。

日本語が下手だったがクレジットでは日系人の役者さんだった。

とか、いろいろ考える。


きもクロだーZ からの 恩田陸

夢違
 (角川文庫) [文庫]
恩田 陸 (著)

テレビシリーズは見なかったので、
きもクロを愉しむために、
原案小説を読んでみました。
ぜんぜん関係なさそう。
で、むやむやした物語りで好みではなかった。。。

夢獣の声ってしおりんだったのね。

2014年3月10日月曜日

ウレロ 早見あかり ということで

百瀬、こっちを向いて。
 (祥伝社文庫) [文庫]
中田 永一 (著)

僕たちは高望みせず自分に見あった人生をおくらなければいけないのだ。慎ましく、あこがれることなく、好きにもならず、貝みたいにじっとしていること。迷惑がかからないように、自分がだれかの視界にはいっていやな感情を抱かせないよう、ひっそりとしていること。自分の人生が豊かではないことに疑問を抱いてはならない。

結果はさておき、だいじなことは、手紙をわたすことができたということなのだ。結果なんて、たいした問題ではないのである。わたしはおちこんだけれど、自分をほこらしくおもっていいのである。

どうやら、昨日の写真がまちうけ画面に設定されているらしい。頭痛がした。どうして自分が、彼あての電話やメールの電波を待ち受けねばならないのか。

これはもてない。どうかんがえても、もてない。でも、そんな彼女がわたしは好きだ。

この著者の漢字とひらがなの使い方は非常に特徴的だ。

映画原作ということで。
美しくて、残酷な物語。
下層民としては。。。

蛇足で、作者は女性かしら。とおもったら、乙一さんなのね。いい世の中なのかわるい世の中なのか。。。

原作はいい。
ももクロの夢はモノノフの夢。
みんなで観にいこう。
@早見あかり推し上げproject

あたれば予言となり、外れれば警鐘となる。

黙示
 [単行本]
真山 仁 (著)

編集者の口調だと、再検討の余地は既になさそうだった。入手した情報は全て媒体に載せる。それこそがメディアの使命だと、彼らは誇らしげに言う。当事者にどんな影響を与えようとも、メディアの負うべき責任ではないという立場だからだ。いちいち罪の意識を感じていては、伝えるべき情報まで見過ごしてしまう。

農薬によって僕らの生活が維持されているのを、頭ごなしに否定はできないでしょ。彼は農薬が毒になるか薬になるかは、使う側問題だと何度も言ってました。

「物事を二極化して、対立構図で考えるのは愚考だよ。そもそも反対や否定からは、何にも生まれないだろ」

作家の想像力を借りて未来を学ぶ。フィクションの醍醐味。

2014年3月9日日曜日

中高一貫校はおもしろい 開成高校

「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー
 (新潮文庫) [文庫]
高橋 秀実 (著)

普通にやると 0 の確率をひっくりかえすには。
嵐のニノで連続ドラマ化というので、買ってみた。

小説家と思ったらノンフィクション。
よく考えると、著者は高橋秀実さんでした。
愚直に悩んでおもしろい。

桑田真澄の解説インタビューでしっかり深くなる。

仮説検証は非常に大切。

学校の勉強だけ出来る人が育たないような工夫が必要と思わせられる。
おもしろくてためになる一冊。

ももクロの「堂々平和宣言」はラップでした

本日は
「キックアス2 ジャスティス・フォーエバー」

「偉大なる、しゅららぼん」

キックアスは、2作目としては個人的には残念。
ヒット・ガールの容赦なしファイトは、ああ、そうだったと懐かしい。
クロエ・モレッツの身長が高いのが気になりすぎなのかしら。
途中ちょっとキャリーっぽくなって、ヒット・ガールらしく解決。
併せて観るといいかも。
一作目はひっそり公開されたB級作品なのがよかったのでしょう。
中途半端にメジャーを意識したのでしょうか。。。

しゅららぽんは、万城目作品らしい作り。
好きな人は多いのでしょう。

鳳凰祭三月大歌舞伎 日本人のエンタメDNAはすさまじい


盲長屋梅加賀鳶
一、加賀鳶(かがとび)
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
三、日本振袖始(にほんふりそではじめ) 大蛇退治

の3本。

一、加賀鳶
松本幸四郎がすごい。
舞台の引退を表明の欽ちゃんと幸四郎さんは年齢が、一つちがいみたいですが、
動き、芝居、まったく衰えを感じません。
年代年代の演じ方が出来ているのも、世阿弥以来の伝統のなせる技でしょうか。

二、勧進帳
幸四郎かとおもったら、弟の中村吉右衛門でした。
團十郎と幸四郎の勧進帳をみて、
今回は菊五郎と吉右衛門。
配役を代えてみられるのも歌舞伎のいいところ。
受け継ぐために似ていて少し違う。おもしろい。

見得って歌麿のスーパースローや漫画・アニメの決めと通じているんですね。

三、大蛇退治
300年まえから伝わる演目。
浄瑠璃の歌舞伎化の一つなのですが、今だとアニメの実写化みたいなものかも知れませんね。
八岐大蛇と素戔嗚尊の話なんですが、
玉三郎が30分間踊りつづけてもまったくあきず、
八岐大蛇の動きが秀逸。
勘九郎もかっこいい。
渋すぎ。これが伝統芸能である国に生まれて感謝するレベル。

神話の話なので、キリスト教とかだったら、解釈の違いとかで
もめ事がおきたりしそうなもんですが、日本のエンタメはタブーに寛容。
すばらしい。

今日の3演目ははずれがなかったなぁ。
(歌舞伎の人情ものが好きでないだけかも。。。)

2014年3月8日土曜日

欽ちゃん奮闘公演

欽ちゃん奮闘公演 THE LAST ほめんな ほれんな とめんな

@明治座
ダブルキャストは、松居直美さん

欽ちゃんラストいってきました。

最後にご本人の挨拶があり、
昔のように体が動かない、すぐ疲れる、とのことでした。
今回の本は君塚良一さんたってのお願いであったそうです。
お弟子さんだったんですね。
松居直美さんが最後の挨拶で泣かれていたのが印象的。

役者さんや素人をいじるのが昔から面白かったのですが、
突っ込み体力も減退して、大衆演劇のレベルでした。

いいお芝居でしたが、
さんまの元気な舞台を見た後にはツラい。
コント的なものを期待してはいけないようです。
60ぐらいのお姉さん方にはツボだったみたいなので、世代差かもしれません。

まだ2日目なので、舞台装置の切り替えもまだまだ、
芝居もこれからって感じでした。
せっかくの明治座ですが花道は使われなかったので、追加公演があるかもしれません。

一時代が過ぎていく、そんな感じでした。





2014年3月7日金曜日

アカデミー作品賞? 「それでも夜は明ける」

第86回アカデミー
計9部門にノミネート。作品賞、助演女優賞、脚色賞の3部門を受賞した。

南部の農園に売られた黒人ソロモン・ノーサップが12年間の壮絶な奴隷生活をつづった伝記。

事実は重い。
当時の北部はこんなだったのかしら。

アカデミーの作品賞のレベルとは思えませんでしたが。















黒人に補償はしていない。
お隣の国はいかがなものでしょうか。

「ケルベロスの肖像」がわかりにくかった人はこちらもどうぞ

輝天炎上
 (角川文庫) [文庫]
海堂 尊 (著)

「真実とは信念だ。百人には百の信念があるように、百人いれば百の真実があるんだ」

2014年3月4日火曜日

アカデミー賞ノミネートのみ「ネブラスカ」

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅

アカデミー賞6部門にノミネート「ネブラスカ」

受賞できなかったので延長上映はなさそうですけど
いい映画です。

兄弟のあるひとには観て欲しい。


安定の有川浩 「三匹のおっさん ふたたび」

三匹のおっさん ふたたび
 [単行本]
有川 浩 (著)

でも俺たちもう子供じゃないけどまだ大人じゃないんだ

「晴れの日じゃねえか、男が小せえこと言うな」

私も新人の頃は、同じ出版社の売れている作家さんの売上で本を出させていただきました。

本を一冊買うごとに、どうか誇ってください。「私は未来の本に、未来の作家に投資したのだ」と


テレビ放映にあわせて読む。
おまけ(?)短編が植物図鑑でした。
植物図鑑2 も書いてもらえるのかしら。周辺短編集でしょうね。

2014年3月3日月曜日

アマンダ・セイフライド in リンダ・ラブレース

リンダ・ラブレースの半生。

アマンダの脱ぎっぷりで話題になってますが、
綺麗というより演出としての裸体とおもいます。
金髪碧眼からのイメージの違いもおもしろい。

1人の男、17日間、1,250ドルが生涯にのしかかる。

哀しい物語。

厳格なカトリックと現代世相の葛藤に考えさせられる。

本人は幸せな晩生であって欲しかったと願う。


2014年3月2日日曜日

物語の魔術師 道尾 秀介 今後に期待

カラスの親指 by rule of CROW’s thumb」
 (講談社文庫) [文庫]
道尾 秀介 (著)

「相手が騙されたことに気づかない」のが「理想的な詐欺」、「相手が騙されたことを自覚できなければ意味がない」のが「理想的なマジック」。

「詐欺」ではなく「マジック」
その選択こそ、「ミステリ作家・道尾秀介」の計算の鮮やかさを下支えしているものだ。
ハンカチ一閃、オセロの駒が次々裏返り、黒一色となるかに見えた盤面が一枚を残してすべて白に塗り替えられる作者の手つきは、見事なまでに計算し尽くされている。

2月の推しは サクリファイス

2014年2月の読書
読んだ本の数:26冊
読んだページ数:7999ページ

1.サクリファイス
2.神様のカルテ3


蒼穹の昴(2) (講談社文庫)蒼穹の昴(2) (講談社文庫)
1巻がなじめず長期放置。李鴻章が登場してから漸くエンジンがかかってきた。
2月28日 浅田次郎







虎と月 (ミステリーYA!)虎と月 (ミステリーYA!)
虎とは。あとがきに共感。山月記のおどろおどろした文章は印象深い。
2月27日 柳広司







買収者(アクワイアラー) (幻冬舎文庫)買収者(アクワイアラー) (幻冬舎文庫)
M&Aも身近になった。隔世の感が味わえる。会社法と金商法になった今となっては読む価値がだいぶ減ってしまってますが。。。
2月25日 牛島信






狂人日記 (1983年) (岩波文庫)狂人日記 (1983年) (岩波文庫)
Kindle版で旧仮名づかいが読み易いのを発見。調べる手間がなくて楽。旧字もいいです。
2月24日 ゴーゴリ






史記 武帝紀 6 (時代小説文庫)史記 武帝紀 6 (時代小説文庫)
ひとりきりなのである。数えきれないほどの臣下と、無数の民が下にいても、頂点に立っているのは、ひとりきりだ。人を罰することはできても、自分に罰を与えてくれる者は誰もいない。
2月24日 北方謙三






終わりのない歌終わりのない歌
俺が書いて、俺自身が救われた言葉があるんだ。「諦めることは諦めて、頑張るしかないでしょ」
2月21日 奥野敦士






才能を伸ばすシンプルな本才能を伸ばすシンプルな本
さっくり読めて役に立ちそう。脳に学習させる効率的な方法。二流以上の人は知らず知らずにやっているんでしょうね。
2月19日 ダニエル・コイル






リー・クアンユー、世界を語るリー・クアンユー、世界を語る
イギリスとフランスは、両国で80以上の植民地憲法を起草している。だが、そうした制度を運用できるリーダーも、そうした制度を尊重する国民も、植民地社会にはいなかった。
2月19日 グラハム・アリソン,ロバート・D・ブラックウィル,アリ・ウィン





ベイジン〈下〉ベイジン〈下〉
考えさせられる。設計施工運用すべてが完璧でないと原発は牙を剝く。後半は予言のようで引き込まれた。
2月18日 真山仁






ベイジン〈上〉ベイジン〈上〉
リアリティの中で、ヒリヒリするようなドラマを展開させたい。山豊亡き後はこの人なのかも。
2月17日 真山仁






ヒルクライマー (小学館文庫)ヒルクライマー (小学館文庫)
自転車乗り高千穂遙ならでは。西東京自転車スポット紹介小説。良い指導者につくのが早道なのでしょう。
2月15日 高千穂遙






キアズマキアズマ
自転車からロードレーサーへ。入門期もおもしろい。早く次が読みたい。
2月14日 近藤史恵







サヴァイヴサヴァイヴ
短編集。語り部がかわるのがおもしろい。次に絡むときが愉しみ。
2月13日 近藤史恵







虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
翻訳風の文体が雰囲気を作っているが読みにくい。オチはおもしろかった。これから良くなる作家だったのに無念。
2月13日 伊藤計劃






マンガでわかる 超ひも理論 (宝島社文庫)マンガでわかる 超ひも理論 (宝島社文庫)
よくわからない理論が多かったが、この本が出てからヒッグス粒子が発見されたことが感慨深い。
2月12日 白石拓著,工藤六助画






神様のカルテ 3 (小学館文庫)神様のカルテ 3 (小学館文庫)
仲間がいて、家族がいて、書があり、生死があり、師弟があり、苦悩と決意がある。第五話にやられた。大晦日はおおつごもりと読みたい。今日は日本酒を呑みます。ジャンクリストフも読み直そう。
2月9日 夏川草介





エデン (新潮文庫)エデン (新潮文庫)
ぼくは思う。ここは、この世でいちばん過酷な楽園だ。面白くて一気読み。
2月7日 近藤史恵







All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)
まどか☆マギカかしら?と思いつつ。三國無双のキャラの気持ち。息もつかせず一気に読ませる。映像化も納得。演技が楽しみ。
2月7日 桜坂洋






証明 〈新装版〉 (文春文庫)証明 〈新装版〉 (文春文庫)
売れない作家の苦悩と新興宗教の立ち上げの「証明」、「密宗律仙教」がおもしろかった。ただ、読みにくいな。
2月6日 松本清張






サクリファイス (新潮文庫)サクリファイス (新潮文庫)
最後まで一気の読んで、まさしくサクリファイスだった。ロードレースの駆け引きの理由がわかって非常に面白かった。次に進みます。
2月6日 近藤史恵






Story Seller annex (新潮文庫)Story Seller annex (新潮文庫)
有川浩の編集者の作家紹介の本気度がすごい。編集者って大事ですね。
2月5日








黒田如水 (角川文庫)黒田如水 (角川文庫)
太閤記のサイドストーリー。半兵衛とのやり取りをもっと読みたかった。
2月4日 吉川英治







サヨナラ自転車サヨナラ自転車
王道。中高生向き。子どもの頃と今の書き分けがもうちょい。ディスカバーもいろいろやりますなぁ。
2月2日 櫻川さなぎ







オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より (幻冬舎新書)オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より (幻冬舎新書)
悩みとは複数の問題がこんがらがった状態である。複数の問題を混ぜてしまって"悩み"に進化させないこと。個別の「問題」に戻すことが"悩み"に対する最短アプローチです。
2月1日 岡田斗司夫FREEex