読んだページ数:2088
群馬が独立国になったってよの感想世界には200万人よりも少ない人口の国なんてたくさんあるがね。 吉里吉里人を再読したくなった。
読了日:03月30日 著者:木部 克彦
催眠ガールの感想呼吸を合わせる以外はよくわからず。 他の本で勉強が必要ですかね。
読了日:03月24日 著者:大嶋信頼
DAYS 私立恵比寿中学 2019-2025 story ──ハッピーエンドとこれからの感想結局、松野のことを知らないメンバーたちだけど、 そこの部分を共有できないとえびちゅうになりづらい。 中学なので入れ替わる運命なのかしら。
読了日:03月22日 著者:大久保 和則
池上彰の経済学入門 (ちくまプリマー新書, 481)の感想2024年現在、存続している社会主義国は、中国、北朝鮮、ベトナム、ラオス、キューバのみです。 中学生ぐらいで読めるレベルになってます。
読了日:03月22日 著者:池上 彰
地面師たち アノニマス (集英社文庫)の感想俳優さんたちのイメージをお借りして書いていったんです。 小説寄りの話もあればドラマ寄りの話もあり。 映像作品が作者を刺激。対談もよかった。
読了日:03月18日 著者:新庄 耕
日本人「総奴隷化」計画 1985ー2029 アナタの財布を狙う「国家の野望」の感想自民党の嘘はそろそろばれる? 亡くなったからなのか、売れるとわかっているのかようやくほかの出版社からの財務省批判本。
読了日:03月05日 著者:森永 卓郎
発言禁止 誰も書かなかったメディアの闇の感想投資によってもたらされるトータルの税収増が投資額を上回る公共事業だけを行えば、財源を考える必要はないということだ。 そうした投資対象は、特に景気のよくないときには、いくらでもある。 三五館シンシャでベストセラーになったから出たのかしら。
読了日:03月02日 著者:森永 卓郎
ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!の感想3000万円+600万X法定相続人 を超える予定になったら読みましょう。
読了日:03月01日 著者:橘 慶太
