2014年5月31日土曜日

進化論と行動経済学と橘玲

不愉快なことには理由がある
 [単行本(ソフトカバー)]
橘 玲 (著)

ひとは幸福になるために生まれてきたけれど、幸福になるように設計されているわけではない。

プロローグとエピローグだけでもおもしろい。

ニコ動の遺伝的アルゴリズム



行動経済学の本をあわせて読むと寒気さえ覚える。

社会も個人も、遺伝子を将来に残すための選択を繰り返して形成されている
としたら、、、社会正義は民族の生き残り戦略。

自然災害のある日本では、団結こそ命!

2014年5月28日水曜日

マンデラ 自由への長い道

27年間の獄中生活を挟んでの活動がメイン。

他民族を支配すると、
支配した側もされた側も大変。

支配する異民族から開放される過程で
同族間の騒乱がおきる。
これは通らないといけない道なのか。

だが、指導者なら説得しなければいけない。
など、リーダーとしての自覚と行動に感心。

若い頃のマンデラさんが悪人顔で出所後に人格溢れた顔との違いを感じる。
獄中での人格形成がすごい。

大人が恨みをガマンして、子供たちには平和を残したい。
個人としては、幸せな人生にはみえなかったが、
世の中をよくしたリーダーの人生に感謝するのみ。

なんかをやりたくなったけど、できない自分がもどかしい、
と思わせてくれた映画。


2014年5月27日火曜日

すばらしい演技 「ぼくたちの家族」

「舟を編む」の石井裕也監督

残された男3人はさまざまな問題と向き合いながら、最後の「悪あがき」を決意する。
長男の浩介に妻夫木聡、弟・俊平に池松壮亮。
両親を原田美枝子、長塚京三。

それぞれの演技が秀逸。
抑えながら、うまい。

医療は患者から見ると神だとよくわかる。

無理に感動を作るのではなく、あえて抑えて作り上げる。

すばらしい作品。


2014年5月26日月曜日

戦争を回避するには

戦後 歴史の真実
 (扶桑社文庫) [文庫]
前野 徹 (著)

通常の戦争犯罪とは、捕虜の虐待、民間人の殺戮、放火、略奪などをさします。

A級戦犯が起訴されたのが、昭和二十一年四月二十九日:昭和天皇の誕生日
首謀者の処刑された日が、昭和二十三年十二月二十三日:皇太子の誕生日
が東京裁判の日程

国際連盟に日本が加盟していた頃、日本は人種平等の原則をその規約に入れるよう主張して、拒まれたことがあります。当時、これに反対するアメリカのカリフォルニア州では多くのレストランが「犬とジャップ立ち入るべからず」との掲示を出していました。


震災で日本人っていいなぁ、というところから、ナショナリズムは復帰していると思う。
武力衝突が起きそうなので、戦前・戦後の正しい情報が欲しい。

2014年5月24日土曜日

前田敦子×爆音

Seventh Code
吉祥寺バウスシアター

第8回ローマ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に出品され、
最優秀監督賞と最優秀技術貢献賞を受賞

まさしくMV派生作品。歌になっておお、と思えた作品。

おそらく個人的にはこれがラストバウス。
さみしい。



ヤマザキマリさんのエッセイ

望遠ニッポン見聞録
 [ハードカバー]
ヤマザキマリ (著)

自分自身が屈折した青春期を過ごしたために人格が若干歪んでいるからなのだろうが、明るくて元気いっぱいな優等生よりも気弱で謙虚な変人が好きで、どうしても漫画作品もそういった作者の人間性が垣間見える物に惹かれてしまう。

マリさんが押しの強い人でないので、ワタクシ的には読み易い。

2014年5月23日金曜日

ファンにはうれしい ちばてつやの記録

ちばてつやが語る「ちばてつや」
 (集英社新書) [新書]
ちば てつや (著)
代書屋(予想):霜月たかなか

ただ漫画の仕事は基本的に人気商売であるので、人気がなければベテランだろうが新人だろうが、ネームバリューがあろうがなかろうが、即、連載を打ち切られてしまう。

戦後の引き上げ
高校生デビュー
貸本作家
少女漫画
遅筆
トキワ荘との関係
ちばファミリー

ファンにはオススメ。

代書屋がいるから記録が残る。
ありがたい。

2014年5月21日水曜日

爆音で園子温 「愛のむき出し」

園子温の237分

商業ベースだと2時間で回していくのがハリウッド流。
時間を決めて練り上げてこられた芸能。

それに対する、
目的を伝えるために組み立て。
いろいろな愛がせまってくる。

4時間あるけど、普通の2時間の映画より短く感じる。

DVDで観てからの劇場だったが、すごく楽しめた。

やはり園子温はいい。

昔はわからなかったけど、
少し、ガガガの映像が出てくるのもおもしろい。

子役はGMT@あまちゃんのリーダーでした。

満島ひかりのかわいいところは、真野恵里菜に似て
安藤サクラのかわいいところは、SKEのダースーに似ていた。
アイドルビデオとしても一級品。

若くして演技が磨かれるのはすばらしい。



図書館戦争に戻りたくなる本

レインツリーの国
 (新潮文庫) [文庫]
有川 浩 (著)

でも、同情で優しくされるのがイヤなんです。私にだってプライドがあるんです。

でもひとみさんはあのメールで俺を傷つけようとしてた部分があったよな。

痛みにも悩みにも貴賤はない。周りにどれだけ陳腐に見えようと、苦しむ本人にはそれが世界で一番重大な悩みだ。救急車で病院に担ぎ込まれるような重病人が近くにいても、自分が指を切ったことが一番痛くて辛い、それが人間だ。

立派で正しい人間になれないのなら、間違って打ちのめされる自分でいるしかない。少なくとも、何も感じなくなるよりは間違う度に打ちのめされる自分でいたい。

腹が括れました。
この人たちを物語に都合のいい「キレイな人々」としては書くまい、と思いました。書きたかったものを存分に書かせてもらおうと思いました。

ようやく、今頃、読みました。
言葉狩りにあうことが前提の物語。
禁止語でなく、文脈で判断にできないのかしら。

有川浩と違う人が書いている前提の割に、有川浩でしかない良さ。。。

2014年5月20日火曜日

復興支援とあまちゃん、AKB、ももクロ

3.11とアイドル アイドルと被災地、ふたつの「現場」で目撃した1096日間の「現実」
 (コア新書) [新書]
小島 和宏 (著)

みなさんが被災地にきてくれるのはうれしいし、ものすごく力になる。でも、このあたり一体(帯)の家庭にとって、3月11日は震災の日というだけではなくて、家族の命日でもあるんですよね……

なんとか復興が形になるまで、風化しないでほしい。
そんな思いが、この一冊には詰まっている。

おそらく、これからも僕は被災地と向き合っていくことになる。
僕が死ぬのが先か、福島第一原発が廃炉になるのが先か?
場合によっては見届けられないかもしれないが、ギリギリまで悪あがきは続けていきたい。

2014年3月16日 国立競技場にて


もともとはあまちゃんとももクロでの執筆依頼から。
あまちゃんは、震災なくして語ることはできず。
あまちゃんを語るとアイドルの話になる。
必然的にAKBも無視はできない。

AKBは大きいからできることもあるってことのお手本。

小島さんの文書が好きな人には読んで欲しい。

2014年5月19日月曜日

あかりんの絶対領域

「百瀬、こっちを向いて。」

短編小説のいいところは少しいじれるところ。

つじつまあわせ的に使ってしまったところは、初恋小説には不要かも。

画はさすがによかったです。

透明感とジャイアン的女子のあかりん。
毒を吐くところと引きづりまわすところは、
ももクロChanでの仕切りを彷彿。

これで配役が決まったのか、演じるとこうなるのか。
いずれにせよ、いい感じ。

笑顔じゃない画がいいんです。

ももクロの夢はモノノフの夢。「百瀬、こっちを向いて。」をみんなで観にいこう。

早見あかり推し上げproject


2014年5月16日金曜日

亀田校長とブルース

カメダ式J-POP評論 ヒットの理由
 [単行本(ソフトカバー)]
亀田誠治 (著)

亀田校長のJ-POP愛の詰まった本。
アーティストと楽曲から解説されています。

で、よく分からないのが、J-POPと洋楽の違い。

ラッキーにも、吉祥寺のラストバウス爆音上映の
ブルース・ブラザース
を鑑賞。

黒人音楽をメジャーに開放した、ブルースの帝王たちの爆音。
日本では作れない音楽に感動。
お祭り映画に感激。

音楽って民族性が出てくるものなのでしょうかね。

元気でた。幸せ。


2014年5月15日木曜日

さっくり読めて役に立ちそう KPT!

これだけ! KPT
 [単行本]
天野 勝 (著)

Keepを引き出す質問例
・今後も続けたいことは何ですか?
・どんなよかったことがありましたか?
・なぜ、うまくいった/よかったのでしょうか?
・他の人にちょっと自慢したいことや、褒めてもらいたいことはありますか?
・他の人の「ここがよかった」というところはどこですか?
・前と変えてみたところはありましたか?
Problemを引き出す質問例
・気になることや、困ったことはありましたか?
・何かガマンしていることはありますか?
・チームで決めたルールで、守れなかったことはありましたか?
・目標の到達をさまたげることは、どんなことですか?
・ムダと感じることは、どんなことですか?
・理想と感じることは、どんなことですか?
Tryを引き出す質問例
・そのProblemを少しでも改善するには、何をすればよいですか?
・そのProblemをすべて取り払うには、何をすればよいですか?
・そのProblemがなくせないとしたら、何をすればよいですか?
・そのKeepの本質は何ですか?
・そのKeepをよりうまく行うには、何をすればよいですか?
・目標に近づくためには、何をすればよいですか?

5S英語版
Sort
Systematize
Shine
Standardize
Sustain

バーンダウンチャート

2014年5月13日火曜日

池井戸潤は水戸黄門

新装版 「不祥事」 (講談社文庫) [文庫]
池井戸 潤 (著)

真藤さんは、自分の名誉だかプライドだか、あるいは出世だかのために、川野さんを貶めた。たったひとりの人間の自尊心のために、同じ銀行で働いている、家族も将来もある人間がだめになっていく。いつから銀行はそんな職場になったんでしょうか。出世のために人を蹴落としてなんとも思わない、そんな人が経営する銀行に、社会の役に立つことができるんでしょうか?私がいいたいのは、そういうことです。


現代版水戸黄門。

お金と地位と評価がセットになっているのをなんとかしないとなのかしら。

娘に語る祖国 つかこうへいの日本と韓国

娘に語る祖国」 (光文社文庫) [文庫]
娘に語る祖国―『満州駅伝』‐従軍慰安婦編」 [単行本]
つか こうへい (著)

つかこうげいは在日韓国人の二世

目次がひとつの物語

祖国に違和感を抱く

仇討ちの敵を十年探していて、見つかったときは死んでたってもんですからね

どんな悲惨なこと、不幸なことを取り上げても、最後をハッピーエンドにする力のことを作家の才能というのです。

これらのことを一体どういうふうに理解すればいいのだろう。どちらが正しい、ということではなく、おそらくどちらも少しずつ真実で、どこかが微妙に本当のことからずれているのです。

つかの調べた慰安婦は日本の主張に近い。

2014年5月8日木曜日

韓国系の人の本2冊

どちらもお父さんが韓国人で、日本生まれの日本育ち。
韓国の父親の教育はよくなさそう。でも、優秀。
日本に何かを求めて海を渡ってきた人たちのバイタリティは遺伝してそう。

アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない
 (Bunshun Paperbacks) [単行本(ソフトカバー)]
町山 智浩 (著)

しかしマケインはベトナムを恨んでいなかった。「友人になれた男同士が憎しみあったのは悲劇だ」

冷戦が終わり、ロシア、中国、インド、その他のあらゆる国が市場経済というゲームに参加し始めた。はるかに安い人件費と巨大な人口、温存していた資源で。そりゃ、自由競争したら勝てるわけがない。
アメリカが押されまくっているのに、アメリカの投機筋は、負けそうなアメリカ企業ではなく、上り調子のアジアや中東や中南米の企業に投資して儲けた。それが投資としては当然なのはわかるけど、おかげで潤沢な投資を受け続けて新興国の産業は成長していった。
ここに住むことは「世界」に住むことだ。だから、もうしばらくここにいようと思う。


女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法
 [単行本(ソフトカバー)]
美達 大和・山村 サヤカ&ヒロキ (著)

終身刑の受刑者と高校生・中学生の書簡。

ジャン・クリストフ
「人は自分にしかなり得ないものにならなければならない」

ブルース・リー
「忘れるまで覚える」

宮本武蔵
「千日の稽古を鍛と言い、万日の稽古を練と言う」

殺人という罪に償いはありません。
償いはない、謝罪とは何か、ということについて現在も考え続けていますが、自分が取るべき道は、「二度と社会に出ないこと」にしました。
ベストではありませんが、ベターだと思って決めたことです。

2014年5月7日水曜日

人気ブロガーになるための鍛錬法

あなたを天才にするスマートノート
 [単行本(ソフトカバー)]
岡田 斗司夫 (著)


「天才」の三要素。
1)発想力
2)表現力
3)論理力

このうち、1つでもあれば、他人より秀でることができる。
2つあれば、成功することができる。
もし3つあれば、天下を取ることができます。

文章の書き方はないですが。。。

さすが"分析型"とかおもってしまう今日この頃。

理想型の経営者の成功例

プロフェッショナルマネジャー
 [単行本]
ハロルド・ジェニーン (著)

唯一の本当の間違いは、間違いを犯すことを恐れることである

実際、職業人としての私の全生涯を通じて、公式の組み合わせや図表や経営理論によって自分の会社を経営しようとした最高経営者には、いまだかつて出会ったことがない。

《三行の経営理論》
本を読むときは、初めから終わりへと読む。
ビジネスの経営はそれとは逆だ。
終わりから始めて、そこへ到達するためにできる限りのことをするのだ。

ビジネスの世界では、誰もが二通りの通貨―金銭と経験―で報酬を支払われる。金は後回しにして、まず経験を取れ。

経験とはなにか新しいことを発見し、学び、能力の成長と蓄積をもたらすプロセスである。

かつてフーピンガーナー教授がニューヨーク大学の私たちのクラスで、職業的経歴においてある点を越えると、金銭的報酬はさして重要ではないと教えてくれていたことを忘れていた。そこまでいくと、ひとはもう一度、仕事が与えてくれる経験へとたち戻る。自己の気概を試す挑戦でもあり、楽しみでも誇りでもあるものへ、そして骨身を惜しまない勉励のみが提供できる自己達成の感覚へと回帰するのである。

どの会社にも二つの組織がある。そのひとつは組織図に書き表すことができる公式なもの。そしてもうひとつは、その会社に所属する男女の、日常の、血のかよった関係である。
表面的な事実(一見事実と見える事柄)
仮定的事実(事実と見なされていること)
報告された事実(事実として報告されたこと)
希望的事実(願わくば事実であって欲しい事柄)

人は失敗から物事を学ぶのだ。成功からなにかを学ぶことはめったにない。

良い経営の基本的要素は、情緒的な態度である。

覚えておきたまえ。―実績こそきみの実在だ。


「これが私の最高の教科書」(柳井正)/経営に関するセオリーG/経営の秘訣/経験と金銭的報酬/二つの組織/経営者の条件/リーダーシップ/エグゼクティブの机/最悪の病ーエゴチスム/数字が意味するもの/買収と成長/企業家精神/取締役会/気になることー結びとして/やろう!

前半と熱い柳井さんの話はおもしろい。

2014年5月5日月曜日

吉祥寺にイカ焼き屋さん発見

ハーモニカ横丁に

今年の3月からで、
若い大将は大阪の堺市出身なそうな。

イートインのスペースもあってなにげにいいかんじ。

プレーン:150円
玉子とネギが入って:200円

立ち食い用(歩きよう)があるのも魅力。

大阪の人間にはうれしいソウル・フード。


2014年5月3日土曜日

早めに読んだ方がおもしろいかと

タックスヘイヴン
 TAX HAVEN [単行本]
橘 玲 (著)

「検事は退職すると弁護士登録するでしょ。税務署職員は勤続二三年で税理士の資格が取れますから、脱税事件でいっしょに組んだ検事と国税調査官が、こんどは弁護士と税理士になって租税回避を指南するようになるんですよ」
「この国の制度はほんとうにおかしなことばかりです」

キーワード:
東南アジア最大のタックスヘイヴン、シンガポール
スイス系プライベートバンク
マネーロンダリング
ODAマネー
原発輸出計画
北朝鮮の核開発
仕手株集団

OECDを中心とした各国のタックス・ヘイブン対策を知るとさらに面白い。

4月の推しは "人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人"


1.人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人
2.七帝柔道記七帝柔道記
3.学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論

大漁♪

2014年4月の読書
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:7150ページ

ナニワ・モンスター (新潮文庫)ナニワ・モンスター (新潮文庫)
Aiが医療に落ちれば医師は本領を発揮し、司法に落ちれば萎縮する。司法以外は専門家を他の専門家が裁くからコンサバになる。
読了日:4月28日 海堂尊

評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている
サザエさんは、波平さんとマスオさん2人が働いて、7~8人が食えていた。豊かな社会。クレヨンしんちゃんは、2人が働いて1人が食べている。世の中進歩している?
読了日:4月28日 岡田斗司夫

人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人
人を価値観で分類してみる。いろいろ至らない点に気づかされた。これを読むヒトは理想型が多いのかしら。理想型は必読で
読了日:4月28日 岡田斗司夫

99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ
今はできていることばかり。社会人になって早い段階で読むといいでしょうね。
読了日:4月26日 河野英太郎



ヘッテルとフエーテルのみにくいアサヒるの子ヘッテルとフエーテルのみにくいアサヒるの子
民主主義には情報が必要。報道側の偏向も知る必要がある。ネット社会もいいところはある。
読了日:4月24日 マネー・ヘッタ・チャン


悪の出世学 ヒトラー・スターリン・毛沢東 (幻冬舎新書)悪の出世学 ヒトラー・スターリン・毛沢東 (幻冬舎新書)
歴史書として面白かった。実は同胞を一番粛清していないのがヒトラー。
読了日:4月22日 中川右介



史記 武帝紀 7 (ハルキ文庫 き 3-22)史記 武帝紀 7 (ハルキ文庫 き 3-22)
ともに生きた時代があることだけを、いまは喜ぼう。読んで良かった。解説のカタカナが下品に思えるのでこれは不要でしたね。
読了日:4月20日 北方謙三

ルーズヴェルト・ゲーム (講談社文庫)ルーズヴェルト・ゲーム (講談社文庫)
すかっと爽快、池井戸潤。
読了日:4月19日 池井戸潤


星間商事株式会社社史編纂室 (ちくま文庫)星間商事株式会社社史編纂室 (ちくま文庫)
おばか。おもしろい。続きが読みたい。言うまでもなく作者の三浦しをん氏自身が、BLを語らせたら右に出るもののない猛者として有名だ。知らなかった。。。
読了日:4月18日 三浦しをん

救命: 東日本大震災、医師たちの奮闘 (新潮文庫)救命: 東日本大震災、医師たちの奮闘 (新潮文庫)
その人にも人生を歩んできた歴史があるんですよ。身元不明者のままだったら、この世に生きたという証がどこにもなくなるじゃないですか。医師の生の声。
読了日:4月15日

三国志 第十巻 (文春文庫)三国志 第十巻 (文春文庫)
英雄の世代から後継の時代に。愉しく寂しい。「丞相のお帰りである。道をあけよ」
読了日:4月14日 宮城谷昌光


くちびるに歌をくちびるに歌を
青少年にはいい読み物が必要。忘れちゃいけない前向きさ。松下奈緒主演で観たいなぁ。
読了日:4月13日 中田永一


七帝柔道記七帝柔道記
練習量がすべてを決定する柔道ーこのあまりに残酷な言葉を標榜して自らの逃げ道を完全に防ぐ七帝柔道。続きが読みたい!
読了日:4月13日 増田俊也

9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす
現象から行動経済学を説明。行動経済学の勉強には他の本がいいでしょう。
読了日:4月11日 橋本之克


新装版 銀行総務特命 (講談社文庫)新装版 銀行総務特命 (講談社文庫)
もうひとキレ欲しい。銀行の仕事には必ず期限があり、期限を過ぎた仕事は無に等しい。
読了日:4月10日 池井戸潤


アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)
他の翻訳より、ちっと古い村岡花子さんの翻訳が好きな理由がちょっとわかった。ささやかな物語の強さ。本は読む時期が大切。
読了日:4月9日 村岡恵理

学校では教えてくれない日本史の授業 (PHP文庫)学校では教えてくれない日本史の授業 (PHP文庫)
平家物語の話がおもしろかった。琵琶法師、講談、落語。日本の話芸が識字率に影響と言われればそうか、と思う。
読了日:4月7日 井沢元彦

学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論 (PHP文庫)学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論 (PHP文庫)
歴史のなぜがすっきり。自衛隊は必要だけど持ちたくないってのは太古からの日本の思想ですね。コンパクトでいい。
読了日:4月4日 井沢元彦


黒魔術の手帖 (文春文庫)黒魔術の手帖 (文春文庫)
鋼レン、ベルセルク好きの人にはオススメ。コンパクトかつたまに深く、おもしろい。
読了日:4月3日 渋沢龍彦


白ゆき姫殺人事件 (集英社文庫)白ゆき姫殺人事件 (集英社文庫)
映画を観る人は、解説はあとで読みましょう。映画と違って警察はちゃんと働いてました。マスゴミって感じがイイ感じ。
読了日:4月3日 湊かなえ