読んだページ数:1462
三流シェフの感想守破離。独自の道を立てないとフレンチでの三ツ星は獲得できない。フランス料理史も知りたくなってきた。
読了日:07月30日 著者:三國 清三
飛鳥クリニックは今日も雨(上)の感想雰囲気を読む本かしら。改めて歌舞伎町は危ないところと認識。
読了日:07月23日 著者:Z李
奇書の世界史2 歴史を動かす“もっとヤバい書物”の物語の感想奇書はまだまだありますね。
読了日:07月20日 著者:三崎 律日
ざっくり分かるファイナンス 経営センスを磨くための財務 (光文社新書)の感想いいざっくり感。 私の場合、 リスクフリーレートは2%、 マーケットリスク・プレミアムは5%とざっくり仮定して、 株主資本コストを求めています。
読了日:07月02日 著者:石野 雄一
一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方の感想大人は理解&感情を乗せると覚えられるらしい。
読了日:07月01日 著者:加藤俊徳
2023-2024 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 日本株大復活 (資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!)の感想定点観測。邦貨建てなら上がりますかね。 短期サイクルでも、超長期サイクルでも1989年の最高値3万8915円を取りに来るのではないか。
読了日:07月01日 著者:菅下 清廣
0 件のコメント:
コメントを投稿